ログインがうまくいかない場合は、下記対処方法を参考にご対応をお願いします。
目次
1. 招待メールを送る側
・管理者より招待メールを送る場合
・一般ユーザーから招待メールを送る場合
・招待メールをキャンセル/再送する場合
2. 招待メールを受ける側
・招待メールに会社名や名前等を入力する項目がある場合
・招待メールに既にログイン情報が書かれている場合
・招待メールのリンクを開いても応答がない場合
1. 招待メールを送る側
【管理者より招待メールを送る場合】
メールアドレス入力の際に、以下項目にご注意ください。
・”実在するアドレス”に送信をおこなっているか
・入社前などドメインアドレスの発行前にアカウントを作成された場合は
招待メールは届きません
▷スペル、記号間違い 例 ,→☓ .→◯
▷全角、半角の間違い 例 @→☓ @→◯
▷半角スペースが入っている
▷コピー&ペーストで入力している
上記条件に注意していただき、始めから手入力でお試しください。
:関連コンテンツ
管理者からの招待メールの送付方法
1名単位での追加:こちら 一括での追加:こちら
【一般ユーザーから招待メールを送る場合】
※ [招待] の項目がない場合は招待権限がない可能性があります。
貴社ネットワーク管理者にお問い合わせください。
【招待メールをキャンセル/再送する場合】
ブラウザ画面右上「▼」→「メンバー招待」より招待に関するページを開き
招待中の画面にて一度 [×] を押し、①or②の手順にて再送をお願いします。
※ [×] にて招待のキャンセルが可能となります。
2. 招待メールを受ける側
【招待メールに会社名や名前等を入力する項目がある場合】
項目に沿って入力を進めてください。アカウント登録が完了します。
:関連コンテンツ
ログインに関しては 以下 を参照ください。
ログイン方法(アプリ):こちら ログイン方法(ブラウザ):こちら
【招待メールに既にログイン情報が書かれている場合】
アカウント登録自体は完了しておりますので、ご利用になるアプリまたはブラウザより
Talknoteへログインしてください。
:関連コンテンツ
ログインに関しては 以下 を参照ください。
ログイン方法(アプリ):こちら ログイン方法(ブラウザ):こちら
【招待メールのリンクを開いても応答がない場合】
招待リンクの有効期限 (※) が切れている可能性があります。
貴社ネットワーク管理者にメールの再送依頼をお願いします。
※ 招待メールの有効期限について
<ブラウザ>
社内ユーザーの招待=7日間
社外ユーザーの招待=無期限
<アプリ>
SMS/LINE/メールの場合=24時間