指定されたスマートフォン端末(PC端末は対象外)のみ、
Talknoteにアクセスできるよう制限し、
より高いセキュリティ環境でご利用いただく事が可能となります。
【設定の前に】
端末管理機能を設定するには、まず、一度弊社までご連絡ください。
機能設定後、端末管理機能をご利用いただくことが可能となります。
※なお、機能の設定が完了すると、
一時的に全てのスマートフォン端末で、Talknoteのアプリをご利用いただけなくなります。
そのため、下記手順にて、ご利用許可する端末を設定することで、
指定された端末にて、Talknoteのアプリをご利用いただくことが可能となります。
※ご依頼から設定完了まで、お日にちをいただく場合がございます。
ご希望の場合は、お日にちに余裕を持ってご依頼をお願い致します。
【設定方法】
※①,②迄は利用ユーザー側の作業、③からは管理者側の作業です
① Talknoteアプリをインストール後、登録している
メールアドレス/パスワードを入力します。
② 「ログインエラー」画面より「メールを送信」をタップします
③ メールの宛先に管理者のメールアドレスを、本文に自分の名前を入力し、
管理者へメールを送ります
※この作業は画像の青枠部分にある端末IDを管理者の方へお知らせをするために行っております。
画面を直接管理者様にご確認頂くなど、端末IDの確認が取れれば、メール送信は不要です。
④ 管理者がWEBブラウザ画面より画面右上「▽」をクリックし、
「ネットワーク管理」を開いて「デバイス管理」を選択します
※①の「ログインエラー」画面が表示されたタイミングで、
「デバイス管理」の画面に、ユーザー情報・端末ID等が記載された
アクセス履歴が表示されます。
⑤ 「デバイス管理」に記載されている端末IDと、受信メールに記載されている
端末IDが、同じであることをご確認します
⑥ 相違が無ければ、端末IDの右側にある「アクセス許可」のボタンを
「ON」にします
※「ON」にしていただくと、すぐにご利用可能な状態となります。