【 [宛先を追加] をクリックし、メンバーを指定】
[宛先を追加] をクリックし、特に読んでほしいメンバーを入力します。文字を入力していくと、候補者が表示されるのでその中からメンバーを選択します。
※ [@(半角英数)] でも宛先の指定は可能です。
【メンションの宛先指定されたメンバーへ通知】
宛先を指定することで、この投稿が特定の誰に向けた投稿なのか、宛先の本人も含めてグループ内のメンバー全員で確認ができます。
コメント欄でも利用ができます。コメント欄でメンバーに呼びかけることで、そのグループ内に入っていないメンバーに対して通知をしたり、コメント欄での重要事項を特定メンバーに教えたりといった使い方ができます。
【ネットワーク全員/グループ参加メンバーへの通知】
特定のメンバーだけでなく、Talknote利用メンバー全員、または、グループ参加メンバー全員に対して、一斉にメンションを送ることも可能です。特に全体に対して重要な投稿を行った場合等、この機能をご利用いただくことで、より確実に閲覧をしていただくことが可能です。
[宛先を追加] または、 [@] を入力していただくと、下記のように選択できるようになります。
[このグループの全メンバー]
→投稿するグループに参加しているメンバーの方、全員が宛先となります。
[このネットワークの全メンバー]
→Talknoteをご利用のメンバーの方、全員が宛先となります。
◯タイムライン/グループ(フルオープン/オープン)で利用する場合
[このグループの全メンバー] [このネットワークの全メンバー] の両方を選択して頂くことが可能です。
◯クローズグループで利用する場合
[このグループの全メンバー] のみ選択可能です。