【アプリインストール時の設定】
① アプリのインストール時に「プッシュ通知の許可の確認」が表示されます
②「許可」をクリックし、設定完了です
※「許可しない」を選択すると、プッシュ通知は送信されません
【アプリのインストール以降での設定】
① 「設定」アプリを起動します
② 「通知」をタップします
③ アプリ一覧より「Talknote」を選びタップします
④ 「通知を許可」をタップして有効にします
⑤ プッシュ通知が有効になります
※通知機能の詳細に関しましてはAppleサイトをご参照ください。
iPhone、iPad、iPod touch で通知機能を使う( Appleサイト )
【アプリ内のプッシュ通知設定】
① アプリを開いて、画面右下の「…」をタップします
② 「プッシュ通知設定」をタップします
③ 受け取りたい項目を選択します
【グループ毎の通知設定】
- iPhoneの場合
① プッシュ通知設定の変更をしたいグループをタップします
② 画面右上の「V」をクリックします
③ 「ベルのマーク」をタップします
④ 画面上部に「ベルのマーク」がついたら、プッシュ通知はOFFの状態です
- Androidの場合
① アプリを開いて、画面右上の「…」をタップします
② 「グループ毎プッシュ通知設定」をタップします
③ 受け取りたいグループを選択します