作成したノート上において、画面右上[⚙]をクリックし[ノートを編集]をクリックすると、
ノートの各種設定を編集できます。
目次
【ノート名の編集】
[ノート名]の項目を入力し、画面下部[更新]をクリックすることでノート名の編集が可能です。
【メンバーの追加】
[追加メンバー]の項目に新しく追加したいメンバー名を入力し、画面下部[更新]をクリックすることでメンバーの追加が可能です。
また、[メンバーを一括追加]をクリックすることで
一括でメンバーの追加作業が行えます。
Point
[新しくネットワークに登録したメンバーも自動的に追加し、社内の全てのメンバーが常に参加しているようにする]をクリックし、画面下部[更新]をクリックすることで全員参加ノートに変更が可能です。
【外部連携ノートの設定】
[社外のメンバーも招待できるようにする]をクリックし、画面下部[更新]をクリックすることで外部連携ノートの有効化・無効化を設定できます。
関連コンテンツ
外部連携ノートの設定方法【説明文の編集】
[説明]の項目を入力し、画面下部[更新]をクリックすることでノートの説明文を編集できます。
【ノートアイコンの登録/変更】
[画像のアップデート]をクリックし、画像を選択することでノートアイコンの登録/変更が可能です。
【メール通知の設定】
[このノートに投稿があったとき、メンバーに通知メールを送る]をクリックし、画面下部[更新]をクリックします。
そうすることで、このノートに投稿があった際にノート参加者宛に通知メールを送ることが可能です。
【公開範囲の変更】
[オープン][クローズ]のいずれかをクリックし、画面下部[更新]をクリックすることで、ノートの公開範囲の変更が可能です。
【投稿権限の設定】
[特定のメンバーのみ投稿を許可する]をクリックし、メンバー名を入力、画面下部[更新]をクリックします。
そうすることで、メンバーの投稿権限の設定が可能です。
【ノートの削除】
[ノートを削除]をクリックし
[削除]をクリックすることでノートの削除が可能です。
注意点
削除したノートの復元はできません。