目次
【部署にメンバーを追加する】
①ネットワーク管理者様にて、画面右上「▼」⇒「ネットワーク管理」⇒「部署連動グループ管理」を押下。
②メンバーを編集されたい部署の人マークを押下で「+メンバーを追加」が表示されます。
「+メンバーを追加」を押下すると部署にメンバーを追加するウィンドウが表示されます。
③メンバーを選択し、追加を押下でメンバーが一時的に追加されます。
姓、または名で検索することも可能です。
メンバーを追加した部署にはメンバー数が増えますが、
人マークを押下すると名前が緑色の状態でまだ確定していません。
④「適用」を押下でメンバーの追加が完了します。
【部署からメンバーを削除する】
①メンバーを追加と同じ手順で人マークを押下します。
「+メンバーを追加」の下に現在の所属メンバーが表示されるので、対象メンバーを選択するとグレーに変わり、一時的にメンバー数が減ります。
②「適用」を押下で部署のメンバー削除が完了します。
【部署メンバーの一括更新】
本機能は、部署移動される方が多くいる場合に、管理者の手間を軽減するための機能です。
ダウンロードしたExcelファイルを編集しアップロードすることで、一括で所属する部署を変更することができます。
①画面右上の [▼] をクリックし、 [ネットワーク管理] を選択します。
② [部署連動グループ管理] をクリックします。
③ [部署の一括更新] をクリックします。
④画面の案内に従って、フォーマットをダウンロードし、ファイル編集をしてアップロードします。
【部署メンバー一括更新の例】
-
注意事項
- 1人のメンバーは最大8部署まで所属可能です。
- 本機能で新しく部署を作成することはできません。
- 事前に登録済みの部署のみ、所属させることができます。
- エクセル項目のUser_ID、氏名、メールアドレスは本機能で変更することはできません。
- ※のついた項目は編集不可となっております。
- 1度にアップロードできるデータは変更の有無に関わらず最大で500行です。500行を超える場合、分割してアップロードしてください。
-
入力例
例1:A部署からB部署へ異動させる場合は、下記のように入力します。
【編集前】
【編集後】
例2:A、B、C部署からD、E、F部署へ異動させる場合は、下記のように入力します。
【編集前】
【編集後】